【5/16 更新】パキポディウム ラメレイ ラモーサム


丈夫で育てやすい パキポディウム ラメレイ ラモーサム

オンラインショップにパキポディウム ラメレイ ラモーサムをUPしました

オンラインショップ → https://tocolier.thebase.in/items/74413026


5/16更新

10日あまりでだいぶ姿が変わったため、写真を追加します。

随分変わりましたね^^;

最新情報はお気軽にお問い合わせ下さいませ^^


アトリエで直接ご覧いただいてご購入頂くことも可能です。

また、お取り置きなどご希望ございましたらご相談くださいませ。

 

パキポディウムとは?

いわゆる塊根植物(コーデックス)の一種で、多肉植物の仲間です。

どっしりとした内部に水を溜め込むため、乾燥を好み水やりのしすぎは根腐れの原因になります。



 

パキポディウム ラメレイ ラモーサムとは?

●渋い幹色に、鋭いトゲがかっこいいパキポディウム、ラメレイ・ラモーサム。
生育期には濃い緑色の細長い葉が広がります。
(写真は休眠から目覚めた頃)
丈夫で育てやすく、初めての塊根植物にもおすすめです!

冬に落葉し、休眠します。
写真は5月5日撮影。
やっと休眠から目覚め、少しずつ葉が伸びてきています。
ラメレイ・ラモーサム(ラメリー ラモスム)は「マダガスカルのヤシの木」と言われるラメリーの仲間だそうで、濃い緑色の細長い葉が広がります。

まだ葉が伸びていませんが、小さなヤシの木のようなイメージを想像してもらえたらと思います。

●基部が肥大化するタイプのパキポディウムではなく、
縦に伸びるタイプのパキポディウムです。
丈夫で育てやすいので、初めての塊根植物にもおすすめです!
生育期の葉の展開や、今後の変化もお楽しみください。

●パキポディウムラメレイ・ラモーサムは、冬になると落葉し、休眠期に入ります。
3月20日に仕入れ、5月になり休眠から目覚め、葉が出て花芽が伸び始めました。
うまくいけば白い花が咲くようです。

開花も楽しみですが、休眠期の小さいけどイカツイ姿もかわいくて、一年を通してお楽しみ頂けたら幸いです。

●塊根植物は多肉植物の仲間で、どっしりとした内部に水を溜め込むため、乾燥を好み水やりのしすぎは根腐れの原因になります。

 

パキポディウム ラメレイ ラモーサムの大きさ

●大きさ(5月8日時点)
全体のサイズ
高さ(鉢底から) 14.5センチ
高さ(株元から) 7センチ
鉢サイズ(3号鉢) 高さ 8.5センチ
直径 9センチ

※生育期で葉の生長があるため、見た目や高さは日々変わります。

=========

お届けについて

・クロネコヤマトにて発送します
(抜き苗ではなく、鉢ごと発送します)
・お受け取りいただける日時をご指定くださいませ
・株が死んでしまうため、冬季は寒冷地へお届けができません
・真夏の酷暑日は、配送日の翌日に午前中着でお届けできる地域のみとさせていただきます
・アトリエで実物をご覧いただき、直接ご購入も可能です。お気軽にご相談ください。
(川崎市多摩区・小田急線生田駅徒歩6分)
・最新の写真をご確認頂いてからご購入可能です。お気軽にご相談ください。
・慎重に梱包致しますが、土が大変こぼれやすいため、多少の土こぼれやトゲの折れ、葉の痛みなどは予めご了承くださいませ。

=========

育て方と基本情報

パキポディウム ラメレイ ラモーサム
Pachypodium lamerei var.ramosum
キョウチクトウ科
パキポディウム属

原産地
マダガスカルなどの乾燥地帯に自生

生育期 春〜秋
丈夫で育成も早く育てやすい

●日当たり
春〜秋 日当たりと風通しの良い場所で管理
冬 室内の日当たりの良い場所で管理
※乾燥と日光を好み、寒さに弱い。冬以外は屋外管理
日光が不足すると徒長や根腐れを起こしやすくなる

●水やり
春〜秋 鉢土が乾いたらたっぷりと水を与える
冬 断水気味にし、2,3週間に1回くらい少量与える
※蒸れや加湿に弱いので、しっかり乾いてから与える

最低気温 10℃ (肌寒くなってきたら室内管理)
直射日光 OK
肥料 植え替え時に緩効性の有機肥料を規定量与える
土 水はけの良い土
植え替え 2〜3年に1回、春に植え替える

 

土は市販の土も使いやすくておすすめです!

水やりは細口のジョウロがあると便利です♪