3月のflower week、スタートしました!〜お花紹介前編


3月のflower weekスタート!

昨日から生花販売と花撮影のイベント、tocolier flower weekがスタートしました✨️

 

今月の tocolier flower week は「はるのあわい」がテーマ。
春の淡い光をまとった、やさしいペールトーンの花々を揃えました。
微笑むような春の花たちとともに、お待ちしております。
(ペールトーンといいつつ、ほぼピンクになってしまいましたが…)

詳細 https://tocolier.com/202503fl/
アトリエご来場・花撮影ご参加 予約サイト https://reserva.be/tocolier

 


今月のお花紹介(前編)

シルクのような花びら、ラナンキュラス ラックス アリアドネ

今月ぜひ仕入れたい!と思っていた花の一つが、ラナンキュラス ラックス アリアドネ。

ラックス系のラナンキュラスはラナンキュラス×ワックス=ラックスで、艶のある花びらが特徴のラナンキュラス。

とってもエレガントで、まるでシルクのような光沢。

蕾が咲きやすく、長く楽しめるのでおすすめです。


ラナンキュラス ポンポン ハーマイオニー

フリルのような花びらの重なりが特徴的なポンポン咲きのラナンキュラス。

ピンク×グリーンがかわいいハーマイオニー。

花も大きく、主役級の存在感があります。


アストランティア

アストランティアはピンク系でも色々な品種がありますが、今回仕入れたのはおそらくフローレンスという品種。

仕入時に品種名が書いてなかったので、違う可能性もありますが、フローレンスは明るく爽やかなペールトーンのピンクが特徴的なアストランティア。

ドライフラワーにもできます。


スターチス マルチーズピンク

一本あるだけで、空間が春色になるスターチス マルチーズピンク。

スターチスは写真↑の黄色いところが花で、周りのピンク色のところはそのままドライフラワーになります。

スターチスだけ飾るたり、スターチスだけのドライフラワーのスワッグもかわいいですよ^^


チューリップ ロイヤルセンテニアル

コロンとかわいい八重咲きでフリンジ咲きのチューリップ。

花びらが多い八重咲きなので、チューリップが咲いて花が開いても華やかな雰囲気になります。

花びらの端が細かなフリンジのようで可愛らしい。


スカビオサ

フリルのようなお花がかわいいスカビオサ。

咲き進むうちにどんどん華やかになっていきます。

柔らかなピンク色を見ていると、なんだかほっこりしてきます^^


鉢物も入荷してます!

植欲の春、癒やしのグリーンをご用意してます!


アエオニウム・甜茶錦

斑入りの葉が魅力的な多肉植物。

グリーン×クリーム×ピンクの色合いがとってもかわいい!


アロカシア・アマゾニカ

肉厚な葉のフォルムが美しい!アロカシア・アマゾニカ。

春が近づき、アロカシアの季節ももうすぐですね!

ちなみに我が家のアロカシアは、今冬の寒さで顔色が悪くなっていますが…

もう少し暖かくなれば新芽が出てくるかな?と期待してます。


フィカス・バーガンディ

とにかくかっこいい!フィカス・バーガンディ。

黒に近い、深緑の葉の色と、新芽の赤がたまりません!

クールなお部屋にいかがでしょう?


パキラ

幹の感じが可愛くて仕入れたパキラ。

パキラは王道の観葉植物ですが、このフォルムちょっとかわいくないですか?

鉢は鉢カバーなのですが、鉢穴をあけて植え替えようかな?とも考え中です。(現状ビニールポットで倒れやすいので…)


フリーセア・フランメア

すらっと広がる葉の姿に一目惚れ!

何かに似てるようで、初めて出会った植物、フリーセア・フランメア。

仕入れた時に「タンクブロメリア」って書いてあったのですが、現在調査中。

あまり流通していない植物なので、水やりが「葉の中心に水やりする」という説と「葉の中心に水やりすると腐る」という説があります。

果たしてどっちなのか…???

結構大事なポイントなのでもうちょっと調べてみます!


マドカズラ

久々入荷!マドカズラです。

長さはありませんが、5号鉢でしっかりワサワサしています。

穴の空いた葉がかわいいんですよね^^


ミニサボテン40個!

小さなサボテン、たくさんの種類で入荷しました!

その数全部で40個!

花がついているものもあり、とっても楽しいですよ^^♪

ちなみに今回の鉢はこのままでも良いのですが、オリジナルのペイント鉢に植え替え予定です。

(その鉢はこれからペイント予定なので、いつ植え替えになるやら…)


苔玉のシノブもおすすめ!

吊るして楽しめる観葉植物も少しずつ増えています!

苔玉のトキワシノブはモフモフした根毛にレースのような葉がかわいくて、このコントラストが魅力的。


吊り鉢のビカクシダ

このビカクシダももしかしたら板付にするかもしれません。

鉢で購入希望の方がいらしたらお気軽にご相談ください。

 


イギリスのアンティーク瓶

イギリスのアンティーク瓶もいくつか入荷してます!

お花を入れて参考写真を撮ってみました。

 

ブーケを入れるのにおすすめの瓶や、一輪挿しにおすすめの瓶もあります。

 

インク瓶などは小さなお花をちょこんと飾るとかわいい!

アンティーク瓶のガラスのブルーがとってもきれいなんです^^


flower weekは来週木曜日、20日まで開催中!

オンラインショップのアイテムを見てみたい、どんなアトリエか行ってみたい、そんな方も大歓迎です^^

お花は月曜日にも追加で仕入れてきます。

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

💐3月のtocolier flower week「はるのあわい」
会期 2025年3月14日(金)〜20日(木)
会場 トコリエのアトリエ(小田急線生田駅から徒歩6分)
詳細 https://tocolier.com/202503fl/
予約サイト https://reserva.be/tocolier
※場所非公開のため、完全予約制のお花の販売会と撮影会です
※ご不明点お気軽にご相談ください^^
※最終日はロスフラワーDayとして5本1000円で販売します
※花撮影は参加費1700円。お花を1700円以上お買い上げの方は参加費無料
※お買い物、見学の方は参加費かかりません

 

📷️今年もトコリエの花写真展を開催します!
詳細ページはこれからUPしますが、会期は8/29(金)〜9/10(水)フォトカノン戸越銀座店さんにて。
オンラインやイベントでご購入のお花をご自宅等で撮影した作品も大歓迎です。
カメラはスマホでもOKです^^
花の写真の展示を通した、あたたかい時間を感じる展示にしたいと思っています。
皆さまのご参加お待ちしてます!
(出展料も3500円程度を予定しています)

 

💐今月の季節の花束予約販売中
発送日は3/17(月)、18(火)
お花は2200円、3300円、5500円、送料別
(送料は花の長さによって異なります)

OnlineShop
https://tocolier.thebase.in/

 

🎪イベント出店
4月のOLD NEW MARKET、5月の珈琲参道(狛江)と東京蒐集(京王閣)も出店決まりました!
ページはこれから更新します
https://tocolier.com/exhibition/

 

・パンと音楽とアンティーク
3/29(土)、30(日)10:00〜18:00
@東京オーヴァル京王閣
※雨天決行
https://pan-ongaku-antique.com/2025/

入場チケット:前売り1日券1500円
2日通し券2800円
(Livepocketにて販売中)
https://t.livepocket.jp/e/csclu

 

・OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り
4/26(土)12:00〜17:00
@コレド室町仲通り(三越前)
※雨天中止
https://www.oldnewmarket.com/

 

・珈琲参道
5/4(土)、5(日)、6(月祝)10:00〜17:00
@狛江駅前・泉龍寺
前売りチケット4月上旬発売予定
https://comaecolor.wixsite.com/coffee-sando

 

・東京蒐集
5/17(土)、18(日)10:00〜16:30
@京王閣競輪場 正門・池エリア

ーーーーーーーー

💐flower week
3/14(金)〜20(木)※3/4(火)20時ご予約スタート
4/11(金)〜17(木)※4/1(火)20時ご予約スタート
※flower weekのお花の発送 金、土、月、火
https://tocolier.com/flower/